名無し3Fペア72021-03-12(Fri)
AB175
WL175
貸し切り/ブブなし
ノーペナ
1s目 944.716.958
2s目 942.690.300
バンマスAMPCrR2
3s目 965.141.168
バンマスCrR2

開始前にゾンスロから応援の名刺もらった!
ええーいつ振り?わかんないww
めっちゃ間あいてしまって申し訳ないのきもち。
ぽんさん酔っ払い運転の日。
〔1s目〕
二人共きれいさっぱり忘れてわからんしてたw
序盤全然噛み合わなかったけど、ちょっとずつ揃ってきたかなーどうかなー。
〔2s目〕
気を取り直してみてもさっぱりわからん。
〔3s目〕
装備間違えてたことに気がついて、あれこれバンマスAMPなくても落ちるのでは?ってなって。
中型エクセリ→悪魔アビスに変えて行ってみたら、AMPなしでも落ちちゃった!
今まで気が狂ったかのようにAMPしてたのが、なくなるとすごく難しいw
こんなに手が空いてていいのか??って不安になるし、
先の方クリックしておいて止まりたいとこでAMPで停止する癖なんかもあって、めちゃくちゃMOB殴りにいっちゃうし、
SCなにも変えてないのに、ぱっとスキルがでないw
止まりたいときにAMPキャンセル用に入れてるサイトで止まればいいのにそれもでない…。
最初の方はパンションもCLも忘れて、全部CrR撃ち込んでた気がするw
途中からちょっとずつ慣れてきて、平行でさばけるようになったり。
AMPないとABを待たせることも少ないし、すごく合わせやすい!
直後の感想でも言ったけど、やっと普通に狩れてる気がしたw
ABのペースが早いから、この場合の普通がそもそも普通ではない気がするし、
普通に狩れてるのとおもしろいと感じるかどうかはまた別の話だけど。
自分のことは、まあ。名無しに激重感情抱きすぎて、多少めんどくさいこともやって当たり前なとこあるから…
アムダ着てたこととか…
20料理食べてたこともあったし…
MDEFカットを杖盾セットで取ってたときなんかは4箇所ぐらい持ち替えしてた気がするし…
どんなにしんどくても嫌にならないようにどっかに楽しみを見出して、自分が打ち込める状態を作るのが当たり前で。
だからそこに対して深く考えないようにできてるんだね、頭が。
そんなわけで自分がWLやることに対してどうこう思ったりしないんだけど、
いつもABを連れてってくれるWLさんたちすごいなって思っちゃってw
火力全振りの紙装備でネクロ2確とか3確とか、生きるのもしんどいよね、しんどかった。めっちゃ死んだし。
それでも名無しいこーって誘ったら二つ返事で来てくれるとか、
みんなめっちゃ名無し好きなんやな…。
尊い気持ちになった。
AMPそのものも詠唱があるスキルだし、手数を取られてることに変わりはないんだけど、
多分一番は両手杖と片手杖+盾の持ち替えなんだろうなあ…。
両手→両手よりもタイムラグが発生してることは知ってた。あと実はミスもしてる。
その昔AMP詠唱短縮用のSOD持ち替えを練習しはじめた頃、
入れ替えでABやってもらってたみっちゃんに、「失敗するぐらいなら持ち替えしないほうがいい」って多分二回ぐらい言われてw
いやもうほんとその通りなんですけど、どうしてもやりたいから付き合ってくださいお願いしますして、
練習させてもらったんだけどね。
その時に、「SCはできるだけシンプルなほうがいい」とも言われたんですよ。わたしもそう思う。
なんでって、ABに合わせないといけないからなんだね。
持ち替えに神経使うより、もっとABを見たほうがいい。
当時自分のABがかなり難しい判断をみっちゃんに丸投げしてたから、それもあっての助言だったんだと思う。
やりたい狩りのイメージに近づけるのを最優先に考えるのなら、拘りを捨てることも必要かもしれない。
ってことも頭に入れつつ、確殺を選んで遊んで行けたらいいなー。
〔自分用装備メモ〕

先日のよんさまとの狩りと何がちがったんだと思ったら下段w
悪魔%でかい…。
アルカナでパンションの使い勝手がよかったから、下段はこのままにしたい。
盾をエクセリに戻して、肩を下水→カニバにしたら、AMP必要になると思う、たぶん。
WL175
貸し切り/ブブなし
ノーペナ
1s目 944.716.958
2s目 942.690.300
バンマスAMPCrR2
3s目 965.141.168
バンマスCrR2

開始前にゾンスロから応援の名刺もらった!
ええーいつ振り?わかんないww
めっちゃ間あいてしまって申し訳ないのきもち。
ぽんさん酔っ払い運転の日。
〔1s目〕
二人共きれいさっぱり忘れてわからんしてたw
序盤全然噛み合わなかったけど、ちょっとずつ揃ってきたかなーどうかなー。
〔2s目〕
気を取り直してみてもさっぱりわからん。
〔3s目〕
装備間違えてたことに気がついて、あれこれバンマスAMPなくても落ちるのでは?ってなって。
中型エクセリ→悪魔アビスに変えて行ってみたら、AMPなしでも落ちちゃった!
今まで気が狂ったかのようにAMPしてたのが、なくなるとすごく難しいw
こんなに手が空いてていいのか??って不安になるし、
先の方クリックしておいて止まりたいとこでAMPで停止する癖なんかもあって、めちゃくちゃMOB殴りにいっちゃうし、
SCなにも変えてないのに、ぱっとスキルがでないw
止まりたいときにAMPキャンセル用に入れてるサイトで止まればいいのにそれもでない…。
最初の方はパンションもCLも忘れて、全部CrR撃ち込んでた気がするw
途中からちょっとずつ慣れてきて、平行でさばけるようになったり。
AMPないとABを待たせることも少ないし、すごく合わせやすい!
直後の感想でも言ったけど、やっと普通に狩れてる気がしたw
ABのペースが早いから、この場合の普通がそもそも普通ではない気がするし、
普通に狩れてるのとおもしろいと感じるかどうかはまた別の話だけど。
自分のことは、まあ。名無しに激重感情抱きすぎて、多少めんどくさいこともやって当たり前なとこあるから…
アムダ着てたこととか…
20料理食べてたこともあったし…
MDEFカットを杖盾セットで取ってたときなんかは4箇所ぐらい持ち替えしてた気がするし…
どんなにしんどくても嫌にならないようにどっかに楽しみを見出して、自分が打ち込める状態を作るのが当たり前で。
だからそこに対して深く考えないようにできてるんだね、頭が。
そんなわけで自分がWLやることに対してどうこう思ったりしないんだけど、
いつもABを連れてってくれるWLさんたちすごいなって思っちゃってw
火力全振りの紙装備でネクロ2確とか3確とか、生きるのもしんどいよね、しんどかった。めっちゃ死んだし。
それでも名無しいこーって誘ったら二つ返事で来てくれるとか、
みんなめっちゃ名無し好きなんやな…。
尊い気持ちになった。
AMPそのものも詠唱があるスキルだし、手数を取られてることに変わりはないんだけど、
多分一番は両手杖と片手杖+盾の持ち替えなんだろうなあ…。
両手→両手よりもタイムラグが発生してることは知ってた。あと実はミスもしてる。
その昔AMP詠唱短縮用のSOD持ち替えを練習しはじめた頃、
入れ替えでABやってもらってたみっちゃんに、「失敗するぐらいなら持ち替えしないほうがいい」って多分二回ぐらい言われてw
いやもうほんとその通りなんですけど、どうしてもやりたいから付き合ってくださいお願いしますして、
練習させてもらったんだけどね。
その時に、「SCはできるだけシンプルなほうがいい」とも言われたんですよ。わたしもそう思う。
なんでって、ABに合わせないといけないからなんだね。
持ち替えに神経使うより、もっとABを見たほうがいい。
当時自分のABがかなり難しい判断をみっちゃんに丸投げしてたから、それもあっての助言だったんだと思う。
やりたい狩りのイメージに近づけるのを最優先に考えるのなら、拘りを捨てることも必要かもしれない。
ってことも頭に入れつつ、確殺を選んで遊んで行けたらいいなー。
〔自分用装備メモ〕

先日のよんさまとの狩りと何がちがったんだと思ったら下段w
悪魔%でかい…。
アルカナでパンションの使い勝手がよかったから、下段はこのままにしたい。
盾をエクセリに戻して、肩を下水→カニバにしたら、AMP必要になると思う、たぶん。
スポンサーサイト