ファイアブレスからsノビを守る。2013-03-26(Tue)
身内でトール1いこうぜー!と声をかけたら、
こーくんがsノビできたwwwww
いや、構わんけど、全然構わんけどやな。
・・・めっちゃ死ぬんじゃないかな^^?
案の定クソ死んでたので、
鬼湧きの中、どうしたらsノビたんを守れるか考えてみた。
身内で声かけて集まったメンバーは・・・
前衛→えしぇ壁徒歩LK。徒歩LKかわいいはすー。VITガチ振りの壁仕様。でもアイスもてない。
火力→俺HW。カーサをSG10HITで落とす程度の能力。ガンバン調整なにそれ?
支援→うりにゃHP。ポタ子仕様。
マスコット→こーくんsノビ。経験値99.0~99.9%時にHP0で金剛発動。死ぬ以外特に何もできない。かわいい。
最初は71↑のPTが、30分*4sで85前後ぐらいまで上がってた。
とりあえず、普段PT慣れしてなかったりトールなんて行ったことなかったり、
不慣れなメンツだったこと前提。
カーサ一体から停止するチキン進軍。
sノビリザで鬼消費する青石。
横湧き対処で放置されるLKと溶けるアイス。
全員「サテ忘れた」
IWによる氷山。
これはちょっと狩場を知らねばならぬ・・・。
〔MAP〕

大きな広場は四つ。
その間が通路で繋がっている。
LKは壁より少しばかり広場の中心に寄って進軍し、タゲを集めて壁に寄る。
後衛陣は壁際を移動。
交戦時はバラけず、もしものニュマの範囲内に全員が入る位置に密集するのもいいかもしれない。
トールの地形の特徴として、岩や柱などのオブジェクトが多数存在し、それを利用することでMOBスキルの斜線を切ることができる。
〔MOB〕

トール1Fに出現するMOBは全部で三種。
マグマリンはノンアクだし特に害はない。
注意するのはインプとカーサ。
・カーサ

メイン食のMOB。
脅威となるSPPとファイアーブレスはニュマで防ぐ&軽減することができる。
QM95%回避が318とそんなに敷居も高くないので、AGI型前衛でも抱えることが可能。
魔法詠唱などで停止することが多いのと、DF使用?による移動速度低下がタゲを寄せるのに少々めんどくさい。
残りHP20%未満でガンバン使用。
射程2。

一番の死亡原因となったファイアブレスは
カーサ前方11×17の範囲内の敵に火属性の遠距離物理攻撃。
11×17といえばかなり広範囲なので、距離を取って逃げるのはあんまり現実的じゃないかな・・・。
横湧きも凄くあるし、あまり離れるとだめぽ。
ニューマで防ぐことができるので、カーサの顔が壁に向いていない場合は後衛にニュマ。
アリス盾+ジャック肩でダメージを最小に抑えられる。
sノビが装備できるアリス盾やジャック肩を作るのもあんまり現実的じゃないので、やっぱニュマかな・・・
後衛を守る前衛の立ち回りと、
範囲内にはいらない後衛の立ち回りと、
ニュマ使いでなんとかなるんじゃないかと。
・インプ
インプのサイトラッシャーでも死んだwww
脱衣も怖いので、インプには早々にLDをかけたいところだけど、
トリオの場合、隣接していないインプにLDをかけると詠唱反応でタゲがHPに行く。
インプに遭遇した場合は素早く壁によって、隣接したのを確認してからLDをかけるのが好ましい、かもしれない。
SG中に凍ったインプはプロボで割り、SG終了後のインプの氷は割らない。
横湧きは即IW→飛ばしなんだけど、
一連の動作中にスキル使用されて死ぬ。
しかもめっちゃ横湧きする。
横湧きを確認したらニューマを置いてその中でじっとするのがいいかも・・・
めっちゃ横湧きするので、さっさとタゲを集めてさっさと殲滅しないと
もたもたしてたらどんどん湧いて気付いたら全員タゲ持ってるみたいなことになるので、
前衛は運剣と槍持ち替えの槍投げで素早いタゲ固定がいいかも・・・。
プロボの詠唱反応だとタゲが寄るまでにラグが。
タゲが固定したのを確認してから詠唱に入るので、HWも詠唱速度を早めるために、
水古書とラクリマの詠唱短縮セットとか使ったほうがいいかもしんない。
8HITでガンバントリガー、9HIT目後ぐらいに発動するので
抱える量からしてSG2発で調節するよりは追撃のが早そう。
量が多かったらヒルスク使う。
HPはキリエ維持ができないなら、アスム使用でもいいかも。
ニューマ管理。
sノビはHPの負担を軽減する立ち回り。かなぁ。
起こしてもらった後のHP回復と速度ぐらい自分でできたらいいかもしんないね。
死んでもかわいいから別にいいや。
くそ死ぬけどくそ上がるので、
こんなこと考えてるうちにじきに光っちゃう気になってきたwww
それまでにもうちょっと上手く狩れるようになったらいいなーと思うのでした。
こーくんがsノビできたwwwww
いや、構わんけど、全然構わんけどやな。
・・・めっちゃ死ぬんじゃないかな^^?
案の定クソ死んでたので、
鬼湧きの中、どうしたらsノビたんを守れるか考えてみた。
身内で声かけて集まったメンバーは・・・
前衛→えしぇ壁徒歩LK。徒歩LKかわいいはすー。VITガチ振りの壁仕様。でもアイスもてない。
火力→俺HW。カーサをSG10HITで落とす程度の能力。ガンバン調整なにそれ?
支援→うりにゃHP。ポタ子仕様。
マスコット→こーくんsノビ。経験値99.0~99.9%時にHP0で金剛発動。死ぬ以外特に何もできない。かわいい。
最初は71↑のPTが、30分*4sで85前後ぐらいまで上がってた。
とりあえず、普段PT慣れしてなかったりトールなんて行ったことなかったり、
不慣れなメンツだったこと前提。
カーサ一体から停止するチキン進軍。
sノビリザで鬼消費する青石。
横湧き対処で放置されるLKと溶けるアイス。
全員「サテ忘れた」
IWによる氷山。
これはちょっと狩場を知らねばならぬ・・・。
〔MAP〕

大きな広場は四つ。
その間が通路で繋がっている。
LKは壁より少しばかり広場の中心に寄って進軍し、タゲを集めて壁に寄る。
後衛陣は壁際を移動。
交戦時はバラけず、もしものニュマの範囲内に全員が入る位置に密集するのもいいかもしれない。
トールの地形の特徴として、岩や柱などのオブジェクトが多数存在し、それを利用することでMOBスキルの斜線を切ることができる。
〔MOB〕

トール1Fに出現するMOBは全部で三種。
マグマリンはノンアクだし特に害はない。
注意するのはインプとカーサ。
・カーサ

メイン食のMOB。
脅威となるSPPとファイアーブレスはニュマで防ぐ&軽減することができる。
QM95%回避が318とそんなに敷居も高くないので、AGI型前衛でも抱えることが可能。
魔法詠唱などで停止することが多いのと、DF使用?による移動速度低下がタゲを寄せるのに少々めんどくさい。
残りHP20%未満でガンバン使用。
射程2。

一番の死亡原因となったファイアブレスは
カーサ前方11×17の範囲内の敵に火属性の遠距離物理攻撃。
11×17といえばかなり広範囲なので、距離を取って逃げるのはあんまり現実的じゃないかな・・・。
横湧きも凄くあるし、あまり離れるとだめぽ。
ニューマで防ぐことができるので、カーサの顔が壁に向いていない場合は後衛にニュマ。
アリス盾+ジャック肩でダメージを最小に抑えられる。
sノビが装備できるアリス盾やジャック肩を作るのもあんまり現実的じゃないので、やっぱニュマかな・・・
後衛を守る前衛の立ち回りと、
範囲内にはいらない後衛の立ち回りと、
ニュマ使いでなんとかなるんじゃないかと。
・インプ
インプのサイトラッシャーでも死んだwww
脱衣も怖いので、インプには早々にLDをかけたいところだけど、
トリオの場合、隣接していないインプにLDをかけると詠唱反応でタゲがHPに行く。
インプに遭遇した場合は素早く壁によって、隣接したのを確認してからLDをかけるのが好ましい、かもしれない。
SG中に凍ったインプはプロボで割り、SG終了後のインプの氷は割らない。
横湧きは即IW→飛ばしなんだけど、
一連の動作中にスキル使用されて死ぬ。
しかもめっちゃ横湧きする。
横湧きを確認したらニューマを置いてその中でじっとするのがいいかも・・・
めっちゃ横湧きするので、さっさとタゲを集めてさっさと殲滅しないと
もたもたしてたらどんどん湧いて気付いたら全員タゲ持ってるみたいなことになるので、
前衛は運剣と槍持ち替えの槍投げで素早いタゲ固定がいいかも・・・。
プロボの詠唱反応だとタゲが寄るまでにラグが。
タゲが固定したのを確認してから詠唱に入るので、HWも詠唱速度を早めるために、
水古書とラクリマの詠唱短縮セットとか使ったほうがいいかもしんない。
8HITでガンバントリガー、9HIT目後ぐらいに発動するので
抱える量からしてSG2発で調節するよりは追撃のが早そう。
量が多かったらヒルスク使う。
HPはキリエ維持ができないなら、アスム使用でもいいかも。
ニューマ管理。
sノビはHPの負担を軽減する立ち回り。かなぁ。
起こしてもらった後のHP回復と速度ぐらい自分でできたらいいかもしんないね。
死んでもかわいいから別にいいや。
くそ死ぬけどくそ上がるので、
こんなこと考えてるうちにじきに光っちゃう気になってきたwww
それまでにもうちょっと上手く狩れるようになったらいいなーと思うのでした。
〔メモ〕
+7アイシラスカル(+7アイシラサザン)
マジカルブースター
巻物(長い舌)
+8SOP
魔力の書
焔肩
ルーンブーツ
シングルイヤリング
料理未使用。
+7アイシラスカル(+7アイシラサザン)
マジカルブースター
巻物(長い舌)
+8SOP
魔力の書
焔肩
ルーンブーツ
シングルイヤリング
料理未使用。
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム