fc2ブログ
prof

neco

Author:neco
RagnarokOnlineのOlrunサーバーで古の聖魔ペアする人。
主に名無しでの活動記録を置いてます。
・プロンテラ復帰地点↓あたりでペア募集します。
・他鯖出張や育成支援可。
・掲載している時給はブーストなし一人あたりの素時給です。
・カテゴリのキャラクター名はゲーム内のものとは異なります。
・リンクフリー。貼るもはがずもお好きにどうぞ。

当コンテンツの無断使用、掲載はご遠慮ください。

twitter
記録
【名無し3F】
・WLペア
2020/09/26 1,001G/0.5h
AB視点
・皿ペア
2019/09/03 1.071G/0.5h

【名無し2F】
2018/12/29 162M/0.5h

↓↓過去の記録↓↓
【RR名無し2F配置変更後】
・WLペア
2017 70.18M/0.5h
・MEペア
2017/11/06 69.17M/0.5h

【RR名無し2F配置変更後】
2014/09/20 50.3M/0.5h
・AB視点
・WL視点

【RR名無し2F配置変更前】
2013/07/05 58.2M/0.5h

【R名無し3Fゾンスロ討伐】
2012/11/26 14:40/600体

【旧市街地】
2017/10/18 UMCアクアSG
18:59/少討伐(3種/500体)

【ナイトメア時計4F】
2017/09 131.28M/0.5h
RO

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

WL62013-01-22(Tue)

えっ、そんな、まさかの・・・!!!


AB110
WL112
screen063.jpg
まささんとのABWL入れ替えで2s。
この調子だと今メインで上げてるABWLがすぐ光りそうだなーってなって、
まだ4thWLもいるし、ABもいるよって言い出したので
ならば一度低レベルRR名無しの前プリを味わうがいい!と、
AB出してもらいました。
本人はチキン進行って言ってたけど、110ABであれだけ耐えたら十分じゃないだろうか!
支援と火力を普段のメインと入れ替えての狩りはR時に時計に行ったきり。
その前はR名無しで1sだけ狩りをした記憶。
元々はプリがメインだって言うけど、普段ABしてないのにそんなに支援できちゃうのはずるいわー

AMPCrRリリースCrRAMPCrR殲滅をするために、
♀WLのスキルを振りなおして、SD10、Res取りました。
フリージングスペルは1。
これでCrRが二発ストックできる。
初めてリリース使用して狩りをしてみたけど、くせで一発目のAMPCrRの後にAMPするwww
CrRをいくつストックしてるか把握できてない。
SDモーションのキャンセルを忘れて、リリース押すタイミングが遅すぎる。
もっと場面場面で効果的に使いたいのに中々うまくでないにゃー
不慣れなせいか中々むずかしーけど、SP不足のストレスからは解放されました。
フェン持ち替えミス多発格好わるいwww
本当に申し訳ない。恥ずかしい。埋まりたい。


以下は低レベルのABについて考えたことの覚書。
そのうち考察カテゴリにまとめます。
わたしなりに思ったことなので、適当に斜め読みしてくれるといいです。


【低レベルのABについて】
わたしなりの低レベルABのポイントは
・タゲをきっちりとる
・セルを意識してSWに乗る
・SWバックサンクを使用してのSP温存
あたりがポイントになるんじゃないかなーと思う。

〔立ち回りと消耗品〕
耐久性やMHP、fleeの関係でキリエ耐久度が低い、低レベルのABではノックバックによる位置ズレが深刻だと思うんだけど、
MOBにできるだけ触れずにタゲだけ正確に取ってぴたりと止まったところにSW展開ができるかできないかで、
WSPとSPの消費がかなり変わってくると思う。
アイテムを多く消耗すれば、それだけ30分間の中で生き残れる時間や確率が下がるわけで、
消耗品は心の保険として温存しておくのがいいかなー
ここぞって時に効果的に使う為に使用配分を考えるわけだけど、かといってケチってもダメだし
重量には限界があるしで難しいところ。

〔位置ズレの確認方法〕
位置ズレしても自分のいるセルを認識すること。
・ゾンスロやネクロに囲まれている場合、MOBの射程から中心を見て割り出す
・MSやTSの魔方陣の中心
わたしはこの二つで見てるかな!
囲まれすぎてもうセルがどこか分からない場合は、アスムハイネスWSPでごり押ししたりもするけど、
可能なかぎりSWを置きたい。

〔バックサンク〕
SWで保護をしても、複数体に囲まれているとあっという間に消えてしまいます。
SW連打とレノヴァだけではHP回復が間に合わないので、
バックサンクを使用して少しでもHPを回復してリスタートに備える。
バックサンクはABWL共にHPを回復することができる上、
WLがサンクを使ってMOBをABに流すこともできるのでとても有用。
MOBに四方を囲まれることも避ける。
できるだけMOBABバックサンクWLのように、サンクとWLをABを挟んでMOBと対岸になるように抱えたい。

〔横沸き〕
絶対に無理に取りに行かない。
射程内であればヒール砲やHLでタゲを取り、
ヒールやHLで届かないものはハイネスで取る。
Rではジュデの射程も長かったけど、RRで短くなっちゃったから使えない。
射程の届かないものに関しては、WLに一任する。
その際WLの足元にサンクを展開しておけば、ネクロがWLに寄った時にWLがうまくサンクを使ってABに流してくれるかも!しれない。
横沸きとWLに注意しすぎて自分のHPを見るのをよく忘れて死ぬ。

「WLのことが心配」とは、自分がABやっててもよく思うこと。
低レベルのABは自分のことで精一杯になりがちでWLのフォローまでできないことが多いので、
手のかからないWLになる為には、多少心配でも任せて一人で処理できるだろう!と信じてあげることが大事じゃないかなと思います。
もしIWを使ったことがない、もしくは上手く扱えないWLさんだったとしても、
過剰に保護するのはWLの成長を妨げるんじゃないかと。
死んでもいいから、その場その場でやって覚えていかないといつまでもできないものだし、
これから先信頼しあえるABとWLの関係になるためには、できないかもしれないと思っても信じてみたらいいんじゃないかなー!

ABはWLが2確になってからようやく本領発揮できるところなので、
それまではとにかく気合と根性!


低レベルのWLの自衛に関しては、以前記述したので参考までにどうぞ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム

カテゴリ
archive
search
count
comeent
link