AB162012-11-17(Sat)
AB116
ここのところWLばかりでAB不足だったので、今日はAB充できて幸せです。
このABでの進行方法も確認できたし、イメトレしててよかった!
〔ふらんくんと名無し〕
ちょっとかくつくかなー?という時間帯。
深夜とはいえ、さすが金曜日。
ふらんくんのキャンセル練習のために、ゆっくり進行するはずがすっかり忘れて爆走したぺろ。
おかげで床もぺろぺろして名無し綺麗にしときました!
とりあえず反省点を意識しつつ回数をこなしたいという段階。
次回はもうちょっと飛び出しを控えてWLとの足並みをそろえるます。
〔ゆさまと名無し〕
WL118。
スコアタ目的の2s。目標は20分切り。
1s目はまさかの巨ハエつんでなくてブブ死。
飛んでやろうと思いっきり突っ込んだのにかっこわるいww
一人死に戻りしてそのまま続行。
そのくせスコアは22分台。
これは・・・いけるんじゃね!?
ゆさまにはもっと追尾位置を近距離にしてもらえるようにお願いして、2s目。
やばい調子いいwww
そう気付いたときには、だいたい緊張がピーク状態を維持するので
ミスからのスパイラルが発生しないように気をつけながらも自分でもありありと分かるほどテンションが高い。
時折無茶な場面を作りつつ、WLの追尾距離からCrRタイミングからサポートまで万全だったので、
ようやく配置変更後20分を切ることができた!
やったー!
スコアは19分台。
18分台狙ってたんだけど惜しかったなーww
1s目と2s目ではゆさまの動きも見違えるようにすっげえよくて、
お互いベスト状態で走れたんじゃないかなーとおもう!
またいただいたリプレイを見てそこからさらにどうつめるか、どうこのスコアを維持するかを考えてみたいと思います。
「20分切れたら私の動画うpしてね!」と言ってもらってすぐのことだったので、少々拍子抜けしたけどw
また週明けたらうpします。
次は18分台にのるぞー!!
〔ぽんさんと名無し〕
WL115。
ゆさまとの20切り直後のテンションでぽんさんにもお願いして行ってもらいました。
さすが詠唱速度がはんぱねえ。
WLの詳細なステータスは知らないのでなんともだけど、サブステに偏ってなければ
110半ばからWLの詠唱速度は満足域に達します。
わたしの好むWLの詠唱速度といえば、もう早ければ早いほどいいんだけど、
MOBタゲ取ってキリエ詠唱してる間に、WLが追いついてすぐにCrR詠唱開始、キリエ詠唱完了後には飛び出しってゆうリズムが一番好きなので、
この詠唱速度はありがたい。
抱えてる間アスム1を使用する頻度も減って支援手数が減らせるし、
タゲ取りからのCrR詠唱タゲが見えたら即座にTS範囲外にABを移動させて無駄なヒットストップを回避できるのもいい。
でも、WLの詠唱速度が速ければ速いほど、ABの飛び出し、タゲ取りがシビアになってくるので現時点のABの詠唱速度ではギリギリなかんじ。
とにかく交戦回数が多く、タゲ集めるのに忙しすぎて
基本支援回しがちゃんとできてたかなぞwww
自分へのレノヴァ詠唱時間をどこで割くかが一番の問題だった。
WLを信頼してえらい無茶をしつつさせつつ、スコアは18分台でした!やったね!
2s目も行ったんだけど、6番でAB進行ミスのせいでぺろり。
6に左から進入する際は、まっすぐ階段上まで行って、部屋の入り口と階段から来るネクロに警戒しつつ、WLを奥の行き止まりに押し込み、そこで一度殲滅、その後広場右上目指して進入し、WLは右壁沿いに安全地帯を確保するのが妥当だなあと再確認。
つかこれ以前もまささんと反省したことがある点だよwww
いくら信頼してるからってWLを危険にさらすのはよくないよね。
「WLの安全な進行を確保」って昔から再三言われてきたことなので、調子に乗らず抑えるところはきっちり抑えたい。
ここから17分台までは大きな壁があると思うので、
とりあえずはこのタイムを安定させることを念頭において、
次回はぽんさんのABでABWL入れ替えて20分切り目標をがんばろう!
今日は両手に華ってかんじでお二人の♀WLさんを好きにさせてもらいました、ありがとうございます。
おかげでこのABでの進行案が固まってきた!
とりあえず、キリエ進行を生かして今までよりもより一歩前へ。
できるだけ一度の交戦で多くのMOBを集めて落とすことで、全体の交戦回数を減らしロスを減らす作戦です。
それをするために、昨日からずっとLv150の突っ込みに近い突っ込みをこのレベルで実践しようと、
動画見まくってイメージを叩き込んだかいがあったってもんよ!
タゲ寄せにも限界はあるし、ABが抱えられる数にも限界はあるので、
撃ち漏らした分はそのまま次の交戦へ持ち越し。
毎回毎回綺麗に殲滅していては時間の無駄!
つーかこれは追撃1でもCrR1確に匹敵する数字を出す為には必須じゃないかなとすら思う。
追撃の際、巻き込めなかったネクロのタゲがWLへいかないようもっと画面をよく見てピンポイントでタゲをひっぱらなければー
場合によって、一体だけならLA入れて放置してもよさげだけどねえ
WLへのキリエ更新もロスになるので、できるだけWLへのタゲは抑えたいという狭間で判断に揺れる・・・。
交戦回数を減らすってことは、交戦の間の時間を多く取れるので、
WLのストレスの一つであるCrRのCT中に撃たなければいけないという状況を回避する意図もあります。
それをいつも意識してやってるつもりだけど、結構失敗してたなー反省!
リリース撃てばおk、かもしれないけど
リーディング時間がロスだし、自分がWLでの場合あまり多用したくはないし、させたくもない。
ブブ様が闊歩していても、配置変更でネクロが増えたおかげで、
ルート選択は以前よりもシビアではなくなったなー。
あんまりなにも考えず直感でルートを選択してたんだけど、それほどハズレを引いた!ってことはなかった。
以前はルート選択に胃が痛い思いをしていたので、その点は気楽だけど
ずっとルートのことばっかり考えて、貸切時のベストなルートをわたしなりに導き出していただけに少々寂しい。
〔サンクについて〕
配置変更後、サンク使用頻度は増えました。
サンクの活用意図については、
・MOBタゲとり
・WL保険用
・WL回復用
・AB回復用バックサンク
・ノックバックを利用してのMOBまとめ
・LA入れなかったバンシー対策
あたりを意図して置いてます。
ただ、MOBタゲ取りについては、あまりにも数が多いと飽和してしまい、タゲ寄せまでは出来てもタゲを固定できてない場合があり、MHで使用する場合は、前方へのタゲ取りサンクを展開後、QMに浸かる前にバックサンクを展開し、
ABの回復とWLへのタゲ流れを防止します。
サンクの使用について一つ危険なのは、ABがMOBを抱えてる状態で足元サンクを敷くこと。
タゲ固定目的でよく見られるサンクですが、
ボス属性のネクロはノックバックせず、ゾンスロだけがノックバックするので、
ネクロ単体寄せを避けてゾンスロをタゲるCrRではサンクのゾンスロノックバックでCrRの7*7範囲から外れて一度に殲滅しきれないことです。
一度に殲滅しきれない、程度ならまだいいのですが、
取り巻きゾンスロだと思ってタゲったゾンスロが実は単体で、
ノックバックからのCrR詠唱反応でWLへタゲがいき、単体ゾンスロのみにCrRが落ちてしまうとABも死が見える。
このサンクはどういう意味を持ったサンクなのか、ということは動画を見ていただければ分かっていただけるかと思います。
高DEXに調子乗って無駄にばら撒いてる場合もあるんだけどww
ここからWLとABのベースレベルが上がってきたらこれほどサンクを多用する必要もなくなってくるし、
こんなにばら撒くのは今だけかもねー
色々書いてみたけど、あくまでもわたし個人の方法論なので!w
進行タイプやステ、装備によっても最適解は違うと思うし、参考程度にでもーと思って綴ってみました。
一番の理由はわたし自身の確認とメモのためなんだけどな!
とりあえずまだまだ回数こなせてないので、これからも試行錯誤してみます。
WLさん方お付き合いありがとう!これからもよろしくね!
ここのところWLばかりでAB不足だったので、今日はAB充できて幸せです。
このABでの進行方法も確認できたし、イメトレしててよかった!
〔ふらんくんと名無し〕
ちょっとかくつくかなー?という時間帯。
深夜とはいえ、さすが金曜日。
ふらんくんのキャンセル練習のために、ゆっくり進行するはずがすっかり忘れて爆走したぺろ。
おかげで床もぺろぺろして名無し綺麗にしときました!
とりあえず反省点を意識しつつ回数をこなしたいという段階。
次回はもうちょっと飛び出しを控えてWLとの足並みをそろえるます。
〔ゆさまと名無し〕
WL118。
スコアタ目的の2s。目標は20分切り。
1s目はまさかの巨ハエつんでなくてブブ死。
飛んでやろうと思いっきり突っ込んだのにかっこわるいww
一人死に戻りしてそのまま続行。
そのくせスコアは22分台。
これは・・・いけるんじゃね!?
ゆさまにはもっと追尾位置を近距離にしてもらえるようにお願いして、2s目。
やばい調子いいwww
そう気付いたときには、だいたい緊張がピーク状態を維持するので
ミスからのスパイラルが発生しないように気をつけながらも自分でもありありと分かるほどテンションが高い。
時折無茶な場面を作りつつ、WLの追尾距離からCrRタイミングからサポートまで万全だったので、
ようやく配置変更後20分を切ることができた!
やったー!
スコアは19分台。
18分台狙ってたんだけど惜しかったなーww
1s目と2s目ではゆさまの動きも見違えるようにすっげえよくて、
お互いベスト状態で走れたんじゃないかなーとおもう!
またいただいたリプレイを見てそこからさらにどうつめるか、どうこのスコアを維持するかを考えてみたいと思います。
「20分切れたら私の動画うpしてね!」と言ってもらってすぐのことだったので、少々拍子抜けしたけどw
また週明けたらうpします。
次は18分台にのるぞー!!
〔ぽんさんと名無し〕
WL115。
ゆさまとの20切り直後のテンションでぽんさんにもお願いして行ってもらいました。
さすが詠唱速度がはんぱねえ。
WLの詳細なステータスは知らないのでなんともだけど、サブステに偏ってなければ
110半ばからWLの詠唱速度は満足域に達します。
わたしの好むWLの詠唱速度といえば、もう早ければ早いほどいいんだけど、
MOBタゲ取ってキリエ詠唱してる間に、WLが追いついてすぐにCrR詠唱開始、キリエ詠唱完了後には飛び出しってゆうリズムが一番好きなので、
この詠唱速度はありがたい。
抱えてる間アスム1を使用する頻度も減って支援手数が減らせるし、
タゲ取りからのCrR詠唱タゲが見えたら即座にTS範囲外にABを移動させて無駄なヒットストップを回避できるのもいい。
でも、WLの詠唱速度が速ければ速いほど、ABの飛び出し、タゲ取りがシビアになってくるので現時点のABの詠唱速度ではギリギリなかんじ。
とにかく交戦回数が多く、タゲ集めるのに忙しすぎて
基本支援回しがちゃんとできてたかなぞwww
自分へのレノヴァ詠唱時間をどこで割くかが一番の問題だった。
WLを信頼してえらい無茶をしつつさせつつ、スコアは18分台でした!やったね!
2s目も行ったんだけど、6番でAB進行ミスのせいでぺろり。
6に左から進入する際は、まっすぐ階段上まで行って、部屋の入り口と階段から来るネクロに警戒しつつ、WLを奥の行き止まりに押し込み、そこで一度殲滅、その後広場右上目指して進入し、WLは右壁沿いに安全地帯を確保するのが妥当だなあと再確認。
つかこれ以前もまささんと反省したことがある点だよwww
いくら信頼してるからってWLを危険にさらすのはよくないよね。
「WLの安全な進行を確保」って昔から再三言われてきたことなので、調子に乗らず抑えるところはきっちり抑えたい。
ここから17分台までは大きな壁があると思うので、
とりあえずはこのタイムを安定させることを念頭において、
次回はぽんさんのABでABWL入れ替えて20分切り目標をがんばろう!
今日は両手に華ってかんじでお二人の♀WLさんを好きにさせてもらいました、ありがとうございます。
おかげでこのABでの進行案が固まってきた!
とりあえず、キリエ進行を生かして今までよりもより一歩前へ。
できるだけ一度の交戦で多くのMOBを集めて落とすことで、全体の交戦回数を減らしロスを減らす作戦です。
それをするために、昨日からずっとLv150の突っ込みに近い突っ込みをこのレベルで実践しようと、
動画見まくってイメージを叩き込んだかいがあったってもんよ!
タゲ寄せにも限界はあるし、ABが抱えられる数にも限界はあるので、
撃ち漏らした分はそのまま次の交戦へ持ち越し。
毎回毎回綺麗に殲滅していては時間の無駄!
つーかこれは追撃1でもCrR1確に匹敵する数字を出す為には必須じゃないかなとすら思う。
追撃の際、巻き込めなかったネクロのタゲがWLへいかないようもっと画面をよく見てピンポイントでタゲをひっぱらなければー
場合によって、一体だけならLA入れて放置してもよさげだけどねえ
WLへのキリエ更新もロスになるので、できるだけWLへのタゲは抑えたいという狭間で判断に揺れる・・・。
交戦回数を減らすってことは、交戦の間の時間を多く取れるので、
WLのストレスの一つであるCrRのCT中に撃たなければいけないという状況を回避する意図もあります。
それをいつも意識してやってるつもりだけど、結構失敗してたなー反省!
リリース撃てばおk、かもしれないけど
リーディング時間がロスだし、自分がWLでの場合あまり多用したくはないし、させたくもない。
ブブ様が闊歩していても、配置変更でネクロが増えたおかげで、
ルート選択は以前よりもシビアではなくなったなー。
あんまりなにも考えず直感でルートを選択してたんだけど、それほどハズレを引いた!ってことはなかった。
以前はルート選択に胃が痛い思いをしていたので、その点は気楽だけど
ずっとルートのことばっかり考えて、貸切時のベストなルートをわたしなりに導き出していただけに少々寂しい。
〔サンクについて〕
配置変更後、サンク使用頻度は増えました。
サンクの活用意図については、
・MOBタゲとり
・WL保険用
・WL回復用
・AB回復用バックサンク
・ノックバックを利用してのMOBまとめ
・LA入れなかったバンシー対策
あたりを意図して置いてます。
ただ、MOBタゲ取りについては、あまりにも数が多いと飽和してしまい、タゲ寄せまでは出来てもタゲを固定できてない場合があり、MHで使用する場合は、前方へのタゲ取りサンクを展開後、QMに浸かる前にバックサンクを展開し、
ABの回復とWLへのタゲ流れを防止します。
サンクの使用について一つ危険なのは、ABがMOBを抱えてる状態で足元サンクを敷くこと。
タゲ固定目的でよく見られるサンクですが、
ボス属性のネクロはノックバックせず、ゾンスロだけがノックバックするので、
ネクロ単体寄せを避けてゾンスロをタゲるCrRではサンクのゾンスロノックバックでCrRの7*7範囲から外れて一度に殲滅しきれないことです。
一度に殲滅しきれない、程度ならまだいいのですが、
取り巻きゾンスロだと思ってタゲったゾンスロが実は単体で、
ノックバックからのCrR詠唱反応でWLへタゲがいき、単体ゾンスロのみにCrRが落ちてしまうとABも死が見える。
このサンクはどういう意味を持ったサンクなのか、ということは動画を見ていただければ分かっていただけるかと思います。
高DEXに調子乗って無駄にばら撒いてる場合もあるんだけどww
ここからWLとABのベースレベルが上がってきたらこれほどサンクを多用する必要もなくなってくるし、
こんなにばら撒くのは今だけかもねー
色々書いてみたけど、あくまでもわたし個人の方法論なので!w
進行タイプやステ、装備によっても最適解は違うと思うし、参考程度にでもーと思って綴ってみました。
一番の理由はわたし自身の確認とメモのためなんだけどな!
とりあえずまだまだ回数こなせてないので、これからも試行錯誤してみます。
WLさん方お付き合いありがとう!これからもよろしくね!
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム