WL162012-10-31(Wed)
Lv114

ついに兎さんを追い越してしまった!
こないだレベルあがったばっかりだった気がするんだけどおかしいなー?
てぷこさんとの早朝名無しで思ったよりも経験値貯金されていたようだ。
一週間ほど前に、キリエ進行やってみてくださいとお願いして支援スタイルを変更してもらった後組んでなくてどうなったろーと思っていたけど、すっかりキリエがモノになっていてさくさく。
何故キリエを推奨するかというと理由があるのですが、
WL側からの意見としては、
・CrRタイミングをはかりやすい
これに尽きます。
ABが止まるタイミング、CrRを撃って欲しいと思うタイミングが分かりやすいん。
アスム進行でも分かりやすい人はいるので、絶対的にキリエがいい!というわけではないんだけど。
ABとWLの連携というと、一番顕著に現れるのがMH処理で
そこでどれだけ処理に時間がかかるか、最悪の場合は片方が死、さらには全滅もありえるので
そこばっかりに目がいきがちだけど、
タイムを縮めるにはエンカウントごとの交戦時間をどれだけ短縮できるか、というところも大事になってくるわけで
ABのSPを温存、被弾によるHP減少を最小限に抑える、リスタートを早く切れる状況にする
為には、常にCrRを的確なタイミングで詠唱してMOBを確実に落とすことが重要だと思うのです。
WLはCrRのタイミングを常にはかりながらやってるわけだけど、
WLだけがタイミングをはかるのではなく、ABさんが撃って欲しいタイミングをわかりやすく提示してくれれば、WL側もそれを受けて的確なタイミングで詠唱を開始できるのです。
詰めているペアであれば、撃ってほしいタイミングと撃ちたいタイミングが自然に似通ってくるので問題ないだろうけど、
特に臨時などのその場限りのペアなどはABさんの動きを逐一見て信号を受け取ります。
引っ張りやすいキリエは「破けると止まる」という分かりやすい信号があるので、AB側が撃って欲しいタイミングを見極めやすく、
さらには位置ズレを防いでぴったりとセルに止まれるのでSWでの補助もしやすい。
アスムでもずるずる引っ張って位置ズレさえしなければ問題ないんだけどね!
ずるずる引っ張って位置ズレを起こして、ネクロがくっついていない状態が一番怖い。
ネクロの射程が短くて、1セルでも離れてしまうとWL側に寄せちゃうしねえ。
AGI先行のアスムさんなら、引っ張りも飛び出しもヒットストップなかったりで、それはそれでおもしろそうだなあと思う。
耐性面ではアスムのが絶対的に強いしなあ!
あ、あとちょっと横道に逸れるけど、
最近ABやってて気になる点が。
必ずしもABが視界内のネクロのタゲを取りきるまで待ってからCrRを詠唱しなければいけないってことはないとおもうの。
特に低LvABの場合抱えれる数に限界もあるわけで、4体も5体もタゲを取るのを待ってる間にどんどんHPが削られて、結果使用SPも増えて、結果ABへの負担や滞在時間の減少に繋がるだろうし。
取りきれなかった分は次のネクロまで引っ張ることもできるし、よく言うCrR早漏にはならないと思うんだよね。
そんなわけで一回で落とすことに固執しすぎず、前ABのMOB許容量がどれほどか見極めるのも肝心じゃないかな。
CrRタイミングをはかるっていうのはそういうことだと思います。
しかし、そんなことを言うわたしはABさんのタゲ取り速度を見誤ってよく早漏しててへぺろなんだけどね!
ごめんね!
ともかくキリエ使用感は好みだったらしいのでよかった!

ついに兎さんを追い越してしまった!
こないだレベルあがったばっかりだった気がするんだけどおかしいなー?
てぷこさんとの早朝名無しで思ったよりも経験値貯金されていたようだ。
一週間ほど前に、キリエ進行やってみてくださいとお願いして支援スタイルを変更してもらった後組んでなくてどうなったろーと思っていたけど、すっかりキリエがモノになっていてさくさく。
何故キリエを推奨するかというと理由があるのですが、
WL側からの意見としては、
・CrRタイミングをはかりやすい
これに尽きます。
ABが止まるタイミング、CrRを撃って欲しいと思うタイミングが分かりやすいん。
アスム進行でも分かりやすい人はいるので、絶対的にキリエがいい!というわけではないんだけど。
ABとWLの連携というと、一番顕著に現れるのがMH処理で
そこでどれだけ処理に時間がかかるか、最悪の場合は片方が死、さらには全滅もありえるので
そこばっかりに目がいきがちだけど、
タイムを縮めるにはエンカウントごとの交戦時間をどれだけ短縮できるか、というところも大事になってくるわけで
ABのSPを温存、被弾によるHP減少を最小限に抑える、リスタートを早く切れる状況にする
為には、常にCrRを的確なタイミングで詠唱してMOBを確実に落とすことが重要だと思うのです。
WLはCrRのタイミングを常にはかりながらやってるわけだけど、
WLだけがタイミングをはかるのではなく、ABさんが撃って欲しいタイミングをわかりやすく提示してくれれば、WL側もそれを受けて的確なタイミングで詠唱を開始できるのです。
詰めているペアであれば、撃ってほしいタイミングと撃ちたいタイミングが自然に似通ってくるので問題ないだろうけど、
特に臨時などのその場限りのペアなどはABさんの動きを逐一見て信号を受け取ります。
引っ張りやすいキリエは「破けると止まる」という分かりやすい信号があるので、AB側が撃って欲しいタイミングを見極めやすく、
さらには位置ズレを防いでぴったりとセルに止まれるのでSWでの補助もしやすい。
アスムでもずるずる引っ張って位置ズレさえしなければ問題ないんだけどね!
ずるずる引っ張って位置ズレを起こして、ネクロがくっついていない状態が一番怖い。
ネクロの射程が短くて、1セルでも離れてしまうとWL側に寄せちゃうしねえ。
AGI先行のアスムさんなら、引っ張りも飛び出しもヒットストップなかったりで、それはそれでおもしろそうだなあと思う。
耐性面ではアスムのが絶対的に強いしなあ!
あ、あとちょっと横道に逸れるけど、
最近ABやってて気になる点が。
必ずしもABが視界内のネクロのタゲを取りきるまで待ってからCrRを詠唱しなければいけないってことはないとおもうの。
特に低LvABの場合抱えれる数に限界もあるわけで、4体も5体もタゲを取るのを待ってる間にどんどんHPが削られて、結果使用SPも増えて、結果ABへの負担や滞在時間の減少に繋がるだろうし。
取りきれなかった分は次のネクロまで引っ張ることもできるし、よく言うCrR早漏にはならないと思うんだよね。
そんなわけで一回で落とすことに固執しすぎず、前ABのMOB許容量がどれほどか見極めるのも肝心じゃないかな。
CrRタイミングをはかるっていうのはそういうことだと思います。
しかし、そんなことを言うわたしはABさんのタゲ取り速度を見誤ってよく早漏しててへぺろなんだけどね!
ごめんね!
ともかくキリエ使用感は好みだったらしいのでよかった!
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム