♂AB42012-01-30(Mon)

ばにちに付き合ってもらってタゲ取りを考えてみた。
やっぱヒール砲の寄せは早い・・んだけどー
シフトがネックでなかなかうまくいかない。
タゲ取りからの他スキルへの移行にもたもた。
全体的にショトカ配列に問題があるかもしれない。
でも今更そこから見直すとなるとしばらくの狩りが相当苦痛なことに・・
どうしようかなーーー
いっそ/nsとか・・・もたしかに思ったんだけど、
MH時に今自分にハイネスしないと死ぬ!って時に
思いっきり敵にハイネスヒール!ドーン→コロン→ドヤァ・・
な自分が容易に想像できて怖くて使えないwww
あとジュデを取ってみたので入れてみた。
サンクタゲ取りのように使用できるかと期待したけど詠唱反応でネクロ寄せてしまうww
だめだ。
あとジュデ範囲せますぎ
ジュデの使い道はABのすぐそばだけど、ギリCrR範囲外で待機になってるネクロを寄せるかんじかなあ。
ABの足元サンクのようなかんじ。
それをしたいときってだいたいMHだから、もうバックサンクかWLへの足元サンクだけひいて遠くのネクロを引き寄せるのに必死な時が多いので
結局は使わないかも。てことでボツ。
ヒールタゲ寄せも慣れたら使えるんだろうけど、結局途中で嫌になってHLに切り替えた後のストレスフリーはんぱないww
多少しんどい思いをしても練習しないとできないのはわかってんだけどね・・
癖を治すのは本当にしんどい。
とりあえず、ヒール1はこのままショトカに入れて使えるときに使ってみよう。
そのうちずるずる移行できたらそれもまたよし。
ただ、入れてる位置が今まで持ち替えに使ってたショトカなので
何もない時にやたら押す癖があって意味わからんとこで出るwww
スムーズに持ち替えできるようにと、ABとWLの持ち替え位置を一緒にしたことで余計にそこをいじくる癖がww
おわあ
当時良策と思ってしたことが今自分を苦しめることになるとは思わなかった。
持ち替えといえば、ABの欠片とその他の下段装備との持ち替えを随分前にやめてから、すごく楽になった。
SP面でも結局そんなに変わらないところを見ると、持ち替えを有効に使えてなかったんだなーと自分の下手さにわろた。
走るようになってからは持ち替えミスも頻発してたので、それがなくなっただけでWLへのタゲ流れがだいぶマシになったし、二度手間が省けた為に他支援スキルの組み立てもスムーズにできるようになった。
ばにちーはタゲ取りを待ってくれるけど、できるだけWLさんを待たせたくないし、
おかまいなしにCrRドーンしてくれる人には負けたくないし、
そうして焦りながら
はよタゲ取ってはよCrR落としてはよ飛び出してはよタゲ取ってーってできるようになれば・・いいな!
あと、こないだ兎さんと話をしたレノヴァの使用感だけれども、
ヒールの手間とSPもたしかに軽減なんだけど、
それよりも耐久度がやっぱ違うかなあー
レノヴァなしだとヒールしないといけない場面で他のことができたりするし、
SWバックサンクと合わせて使用するとより有効に。
MHでも、レノヴァあったらギリギリ生きた!という場面も結構あるし、
少数相手ならばレノヴァあったから早く飛び出せたという場面もある。
常時入れるほど意識しなくても、
殲滅中に追加ネクロがきてCrRのCTを待たなければいけないという場面での使用とか、
手が開いたときに入れて後々楽になれる良スキルだと思うます。
詠唱が長いのと効果時間が短いのがちょっと欠点だけども。
あとMH突入前にはVとMHPを少しでも底上げできればとアウダなんちゃらとかを入れてみるけど実際それで生きたとか楽になったとかは全くわからない。
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム