Lv143
トールに生体に名無しにと万能に動いてます。
名無しは臨時がほとんどだけど、最近お魚さんがABをがんばっているのでお付き合いいただいてます。
![screenOlrun [For+Iri] 363](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/20140130142558008.jpg)
狩り装備なのにかわいい。
名無しといえばボルトの時代は終わったのだ…。
お魚さんといえば聖魔ではWLの人なので、今まで色んなABさんと組んできたんだけど、
最初から支援のイメージを持ってABをはじめるとこんなかんじなのかーってあらためて感じました。
イメージに手が追いついていかない、脳内シミュでは完璧。
わたしも元々はWLがメインだったので色んなABさんのいいとこ取りをしたり技術や小技を盗む戦法をするために、
身内や臨時で幅広いABさんと組んだりしたんだけど、
中々そのイメージには追いつけないんですよね…。
尊敬するABさんや理想の動きをするABさんの動きをガン見してこっそり動画撮って後で何度も見返したりして、
脳内イメージは完璧なものの、頭に手が追いついていかない。
やるっきゃねえ!ってのはわかってても中々理想と現実の差が縮まらなくてもにょーんとすることも。
でも、鮮明なイメージがあってそれを目指してがんばればいつかはそれに近づけるはず!!!
イメージがない、知識がないよりは上達速度は早いんじゃないかなーと思う。
狩りが終わるとぷち反省会もするんだけど、
タゲ取りスキル一つとっても悩みの種。
ネクロのタゲをとるには色んな手段があって、
・ホーリーライト
・ヒール砲
・ハイネスヒール砲
・サンクチュアリ
・ジュデックス
・殴る
・LA速度などの詠唱反応
このへんが挙げられるかな?
今回は他装備などで使用できるスキルは除いて、アコプリスキルに限って考えたいと思います。
ここから種類別に分けてちょっと書いていくよー。
【単体攻撃魔法】
・ホーリーライト
![screenOlrun [For+Iri] 376](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/20140130172416f2es.jpg)
射程10
詠唱のある攻撃魔法。
詠唱反応と攻撃の二段階でタゲが取れるので個人的にお気に入りです。
・ヒール砲
![screenOlrun [For+Iri] 374](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/2014013017241763as.jpg)
射程10
詠唱のない魔法。
MOBをシフトクリック、もしくは/nsで使用。
わたしはシフトクリックで使用してます。
みっちゃんは/ns
・ハイネスヒール砲
![screenOlrun [For+Iri] 377](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/20140130172415a25s.jpg)
射程12
詠唱のある魔法。
MOBをシフトクリック、もしくは/nsで使用。
わたしはHLの詠唱反応で寄せながら移動して引っ張るのがお気に入りなのでHLを多用することが多いですが、
瞬時にMOBを引き寄せたい場合はヒール砲が一番早いです。
PCがセルに固定した状態ではヒール砲での寄せでタゲ固定できるけど、PCがセル移動するとネクロがくっつかないこともしばしば。
遠いMOBにはハイネス砲を撃って引き寄せます。
ヒール砲とハイネス砲はシフトクリック、もしくは/ns設定で使用する為、慣れないとちょっと手間かも。
HLもいいんだけど、QMスローキャスト状態で使用すると詠唱が伸びて寄せが遅くなってしまうので、
抱えている状態からさらに追加タゲを取りたいときや、WLの傍に沸いたネクロのタゲを取りたい時なんかはヒール砲が一番早いかなと思います。
【範囲攻撃魔法】
・ジュデックス
![screenOlrun [For+Iri] 378](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/201401301724140dfs.jpg)
射程8
範囲3*3
対象3*3の攻撃スキル。
・サンクチュアリ
![screenOlrun [For+Iri] 384](http://blog-imgs-50.fc2.com/a/n/n/anneco007/20140130172935890s.jpg)
射程10
範囲5*5
エフェクトの範囲は5*5だけど、実際は周囲1セル広い。
射程ギリギリで展開すると、10セル+3セル+外周1セルまでが効果範囲。
ジュデックスはネクロをクリックできなくても巻き込みでタゲを取れるし、
取り巻きへの共闘目的としてもとても効率的に使えるスキルです。が、
RRから射程が狭まってやや使いづらい。
ジュデの射程を把握できるとそれほど気にはならないです。
サンクタゲ取りは、広範囲かつ継続してダメージを与えられ、さらに射程も長いです。
ただ、他のタゲ取りスキルに比較して詠唱が長い。
QMスローキャスト状態では、やっとサンクが展開された!と思ったらもうそこにMOBがいないということもしばしば。
QMに浸かるまでがサンクのチャンス。
ネクロのQMよりも早く、一足先に展開できるといいかな。
WLの足元展開も、WLがネクロと隣接している場合でもWLへの回復をしてくれつつ、WLが一歩動くだけでネクロのタゲがABに流れてとても便利です。
【その他】
・殴る
茨杖を装備している場合は使えませんが、例えばABがディレイ中でスキルが使えない時などに使用します。
・LA
WLの火力が2確の場合、詠唱待機中のネクロにLAを入れるだけであら不思議、
寄ってきてくれたと思ったら二発目のCrRに巻き込まれて消えます。
ただ、タイミングによってはLAを入れただけではAB側に寄って来ない時があるのと、詠唱反応だけではネクロのタゲが取りきれずにWLへ流れることもあるので
巻き込み目的でない場合は他スキルでタゲをきちんと取ってからLAを入れるほうが安全です。
・速度増加
詠唱とディレイがあるためにネクロへは引っ張り以外にはあまり使用しませんが、
単体ゾンスロにはよく使用します。
移動中引っ張る時はもちろん、WLがタゲを持っていて隣接していないゾンスロを剥がしてAB側に引っ張る際には一番早いスキルです。
これもヒール砲やハイネス砲と同じでシフトクリック、/nsで使用します。
アコプリスキルだけでこれだけの選択肢があるので、
場面場面で最適解を見出して使用していくことが無駄のない狩りにつながると思います。
それぞれに好みはあるし、状況に応じて使い勝手も違うので何が正解かというのは個人によって違いがあると思うので
わたしの所感は参考までに!
たかがタゲ取りスキルとは思わず、それぞれのいいところを上手く使えたら格好いいABになれる!と、思う。
【追記】
めいちゃんが拍手からタゲ取りスキルを追加!
ダメージと共闘はないけど短詠唱、ボスには無ディレイの速度減速。聖水を持たないで使う空アスペ(無詠唱・無ディレイ・無SP)なんてのもあります!なるほど速度減少。
速度減少といえば、トール1でよくお世話になるスキル!
ノーディレイはとっても魅力的。
空アスペってしたことないけど無詠唱無ディレイ無SPなんてすごい…!ちょっと使って遊んでみようかなー!
コメントありがとでしたー(*´∀`)
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム